この記事→強さをしいる事はやめた
を何日か前に書きました。そして、コメントを頂いたのをキッカケに思うことがあったので、一つ私の過去話を書こうと思います。※サクラ出て来ないので興味ない方はすっ飛ばして下さい〜!⭐︎
「強さとは?」です。(人それぞれ違うと思うので私の考える強さです)
私は自分の母親に幼き頃から強くあって欲しいと刷り込まれてきて、
弱さを出さない事を、無意識に心掛けてきました。
でも、20代前半のある時、本気で好きだった相手に失恋をして、かなり落ち込み、何ヶ月かくすぶっていた時に母親から
「あんたにはガッカリした」と、言われてしまい、それ以来、やっぱり私は強くないと母親からは受け入れて貰えないんだと、考えるようになり、
20代後半の一度目の結婚で(私はバツイチ)相手の暴力的行為も、親や友達に言えば心配をかけてしまうから(もしくは失望されるから)相談出来ず、心身を病み、
なるべくして、鬱病になりました💧
割とね、早い段階で気付いてはいたんですよ。相手の異常さには。
でも、親の顔がどうしてもチラついてしまい、何とかイケルと押し通してしまったね💧💧
結果、ポッキリいってしまった訳で、やはり弱さを出せない環境というのは、精神衛生上良くないと感じました。
でも、離婚をしてボロボロな精神状態で実家に戻った時に、予想に反して親が全部受け入れてくれたので、
そこでようやく、「なんだ、思ってた以上に愛されてんじゃん」と、思いました笑(単純なんでね)
後は、サクラが生まれたのをキッカケにもっと距離感は縮まり、今では過去一番に分かり合えている感じです🙂
なのでね、私の強さの定義とは、
「弱い自分を受け入れる事、それを出せる事、そして柔軟性」
だと、心身共に壊して思いました。
※弱さを盾にするとはまた違う話ですよ。
勇気いるよね。自分の弱さを出す事は。だって攻撃される可能性、利用をされる可能性あるもんね。
でも、みんなに出す必要はなくても、誰か信用出来る人に一人でも出せたら生きやすくなると思ったという話でした…!
そんでもって、誰かにまるっと全てを受け入れてもらう事で、強くなれる基盤が出来る。そう思いました…(^^)
応援のクリックをお願いします🌸↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓✨✨✨アクセサリーのハンドメイドもやっています✨✨✨↓↓↓↓↓↓
ブランドが2つあります。
■trozo (高級アクセサリー)
■Heartstone (お手頃価格アクセサリー)