以前、兄夫婦がうちの母親の介護をするという話になってましたが、→母の老後の世話は兄(次男)がみる事に決まった事を知った
離婚をした事で、兄が1人で背負ってしまっていて、(結局、兄嫁も人柄的に面倒をみるつもりは無かったと思うが)
父親の時の介護(末期癌でしたが父親のわがままで入院をせず亡くなるまでの1年間自宅介護した。私はサクラを妊娠中で入院。)も母と兄が1人でおこなった為、
また兄1人が背負うのはおかしいから、やはりいざとなったら私も全面的に手伝おうと心に決めたのですが、家をどこに建てるかで難しくなってしまうなぁと悩んでます💦
現在の住まいは、実家と自転車で10分くらいの距離なのですが同じエリアで戸建てを考えると、
7000万〜1億はかかってしまいます😓
高いんですよ、、土地が、、💧
正直そんな額、ローンが組めない💧💧💧(FPさんに相談した所、うちの場合4000万までが現実的だそうです)
中古戸建てのリノベーションの案を友達からもらって、その手があったかぁ!と、すぐにリノベルに電話をしましたが、予約が一杯で当面面談が難しいという事でした💧待ってる間に旦那くんがあまりリノベーションには乗り気じゃなくなってきたので白紙かなぁ。
実家(マンション)で私たち家族と同居というのも、おばあちゃん的には狭くて嫌みたいなので、
そう考えると、旦那くんはリモートワークだからどこでも良いとしても、実家から通える範囲の場所で、
①サクラの病院
②支援学校
③デイ
④かんちゃんたちの学校
が揃っているエリアになってきます。
私は引っ越しを6〜7回経験しているので、引越しに関してフットワークはかなり軽い方なのですが、
自分一人だったらホイッてすぐに引っ越せるのに、家族が増えると、また介護問題も入るとこんなにも考えなきゃならんかぁと、悶々としてます。
前に千葉の施設(サクラの)の記事を書きましたが、全面的に介護を手伝う事を考えると、やはり千葉への引っ越しは難しいだろうなぁと思いました。
このマイホームの件も毎日考えているのですが、悩みまくって全然決められずにいます💧💧
昨日と一昨日の記事ですが、兄の幸せな未来の為にそのうち非公開にしようと思いましたが、兄嫁(元)には逆に読んで欲しいと思ったのでしばらく公開にしておきます!
まあ、サクラの事は興味ないからわざわざ検索して読んではないと思いますけどね。
ここから必ず巻き返します(^o^)
応援のクリックをお願いします🌸↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓✨✨✨アクセサリーのハンドメイドもやっています✨✨✨↓↓↓↓↓↓
ブランドが2つあります。
■trozo (高級アクセサリー)
【販売ショップ】
【SNS】
【SNS】
■Heartstone (お手頃価格アクセサリー)
【販売ショップ】
【SNS】