昨日の記事にいつもより多くの応援のポイントが付いていて、読んで下さった方々から応援してもらっている感じを受けました。
すごく励みになります。本当にありがとうございます😭
今日は旦那くんが熱を出してしまったのでサクラの面会には行けませんでした。(具合の悪い人はもちろん面会不可で、あと産科がない為、万が一の事を考え妊婦1人では行ってはいけないルールになってます)
サクラはどんな感じか電話して聞いたところ、微熱があるそうですが、夜はよく眠れていたらしいです。それからまだ食事の方は開始してないそうなので、低血糖の治療に専念という感じぽいです。
サクラも気になるけど、旦那くんも大変そうで、今週は特に病院に一日付き添って、帰宅したら今度は泣き声が止まぬ中むりくり仕事していて、深夜や朝方に寝ている状態でした。
そりゃ体調も崩すよな。。
そして、こうなると毎回思うのが、障害児をフォローしながら生活して行く事の大変さ。
可愛さとは別物の、現実的な問題です。普通に生活していくだけで本当大変。
それから、精神的疲労からイライラも募っていくし、ケンカにもなるし、でも夫婦協力してやってかないともっと大変だし。
そんな感じで、今年はバタバタの中いつの間にか結婚記念日も過ぎていましたー。
今月で5年目に突入です🙌
一体、どこまで頑張れば楽になるのか分からないけど、とりあえず今回も退院出来るように頑張ります…!
応援をお願いします🌸
さくちゃんにだんなさんまで涙
ネロリさんだって妊婦で大変やのに💦
さくちゃんはやく調子取り戻してほしいね涙
近くやったらとんでいくのに!!
こずさん、ありがとー❣️ほんと会いたいわー!もうさ、何が正解だか分からんから手探り状態なのがキツイ。。何人もの大人が頭を抱えているよう😅