デイの日数が増える事で、計画相談というのを手続き上行わなくてはならず、本日担当の方に来てもらって書類を作成しました。
担当の方とは今年は二年目で、今では役所に提出する書類を代わりに出してくれたり、かなり親切にしてくれるのですが、初めの印象はお互いに最悪でした笑
お互いに態度や口調に隠しきれないタイプだったので、「この人、自分の事を良く思ってないだろうな」と分かっていた感じです😅
それでも向こうは仕事だから、私は必要だから、付き合いは続き、とりあえず1年かけて良い関係になりました。
なぜ初めは印象が悪かったか?と言うと、向こうに「育児放棄するんじゃないかと疑われていた」からです。
そんな大げさなもんじゃないかもしれないけど、とりあえず心配されていたのではないか?と感じていました。
それはなぜか。ショートステイを利用しようとしたり(結果預かり先は見つからなかった)
その後デイを利用しようとしたからです。(こちらは見つかり利用中)
それだけです💧
しかし、「ただ単に、サクラと離れようとしている。楽をしようとしている」と、思われたらしく、
事ある毎に「サクラちゃんにとって本当に大丈夫だと思っているのでしょうか?」など、けっこう突っ込まれて質問されたりして
自分の考えを一から説明しなくては分かって貰えず、何か手続きをお願いするだけで30分も電話で話さなくてはならず、私は私でストレスでした😓
もちろん疑われて嫌な気持ちがありました💦(サクラの事めちゃくちゃ考えているのに一体何なんだよと思ってた)
なので、ストレスフルの30分を我慢して、労力がとてもかかるけど自分の考えを一から説明していたら、向こうが突然私を高評価してきて、
「お母さんは、サクラちゃんの事をよく見ているし、理解していますね。凄いと思います」と言ってもらえました、、💧
そこから長電話にならずにスムーズに事が運ぶようになりました💧💧
色んな不幸な子供を見て来たのでしょう。そしてこの方は普通の人より心配性なのもあるのでしょう。
しかし、私からすると心配いらない状況の家庭に無駄に心配をし、疑い、こちらはそんな言葉に心をかき乱されたりしました😓
今は評価が良いらしいですが、
担当の方の頭の中で、勝手に悪い印象を持たれて、勝手に良い印象を持たれた。
そんな感じです💧💧💧私自身は変わってはないですからね、、。
受け取り方て、人それぞれで、別にどう思われてもいいやと基本的には思っているので、相手に悪い印象を持たれていると分かっていても誤解を解く努力を、いつもはしません。
でもやっぱり言葉で相手に分かるように説明するて大切だなぁと、感じました。
それが相手の為にもなるし自分の為にもなりますよね。
応援をお願いします🌸