1年半位までのサクラといえば、寝ぐずり3時間、中途覚醒したら二度寝するまで4時間という異常な睡眠スタイルでした。
当然、私や旦那くんも巻き込まれ、ゾンビ状態まで持っていかれましたが、
そこから投薬なしでなんと、1年半後には
次女と一緒のタイミングで、子供部屋で自立して寝て、中途覚醒しても自力で15分以内に二度寝するという事が出来るようになりました‼︎✨✨
すごい!
何をしたかというと、生活リズムの乱れが癇癪や夜泣きの原因にもなると先生から聞いたので「同じ時間に寝かせ、同じ時間に起こすという事をこちらも曲げなかった」
というのが一点と、
やはり、「療育園での集団生活」と「次女の存在」
これで内面的な成長をした事が大きいのではないかと思います!
サクラと次女を2人同時に子ども部屋に連れて行き、電気を消して、一人ずつお休みのハグをしてお終いです😆✨✨
3歳で(もうすぐ4歳)こんな生活が出来るようになるなんて、2歳の頃は思いもしなかったので、夢見たいです✨✨
私は今年はどんどん子供達を自立させていきたいと思っています。(赤ちゃんも産まれるしね)
次女は元々が自立心が強い方なので勝手に1人で遊んだりしますが、
サクラはやはり出来ない事が多い分、私に頼る事が多くて大変なので、少しでも出来る事は1人でやらせたいなと思ってます😃
あとは、食事の面が、動物の様に食べ散らかして、しかも丸呑みしてしまって危ないという、ずっと見張っていないといけない状態なので、なんとかしたいのですが、
また、食べさせられる事を嫌がるようになったので、今のところどうにもならず、(手で食べる事に拘り、スプーンも使おうとはしない)
療育園での給食で、少しまともになってくれるといいなぁと思います😅
応援をお願いします🌸