サクラはかまって欲しいという時もあれば、放っておいて欲しいという時があります。
元々そうなのですが、イヤイヤ期になりより一層そういうのが強くなったみたいです。
ハッキリ分かったのは日曜日。
抱っこされるのを拒絶し、近くに人が来る事も嫌がったりし、何もかもに泣いて嫌がりうるさかったので、
しばらく放っておきまきした💧
サクラだけ残して、3人で退室し、時々サクラの様子をガラス扉からこっそり見ていたところ、、、
すげーリラックスしてました😅
1人でベッドでゴロンしながら独り言みたいの喋っていたり、
移動をしてオモチャで遊んだり、なんか楽しそうなんですよね😅
しかも、1時間30分の間に6回様子を見にのぞいて気付いたのですが、どのタイミングでのぞいても
首振りを全くしていない!!
1人になったら思う存分首振りをするかと思っていたので、これは意外でした💦
家族でも、誰か他の人が同じ空間にいる事によって、ストレスを感じて、癇癪をおこしたり、首振りをしたりする事もあるんだと分かり、ちょっと複雑な気分💧💧
旦那くんに「うちらがストレスになってたんかな?」と話すと
「あー、ありえるね」と、あっさり😂
しばらくして、私がサクラがいる部屋に入ると、喜んで笑ったので頃合いかなと思って、みんな部屋に入りましたが、だいぶ満喫出来たようでした😅
大人だったら分かるんですよ、1人の時間が欲しいとか、家族がストレスになるとか、そういうの誰でもあると思うし🙁
まだ3歳なのに、1人の時間が欲しいとか、我が子ながら
難しい子だなぁと、つくづく思いました💦
応援をお願いします🌸