本日は次女の保育園での話です😃
こないだ節分の豆まきをしたらしいのですが、鬼役は誰かのパパがやってくれたらしく
この鬼👹が怖くて子供達は号泣だったらしいです。
うちの次女のクラスは(年齢が1番下のクラス)特に全員号泣で大変な騒ぎだったらしいのですが
その中で、次女だけが全く気にせず、マイペースにお気に入りのぬいぐるみ🧸を抱っこして「ぎゅ〜❣️」と遊んでたらしいです。
で、そんな次女を見て鬼が近付いたらしいのですが、スタスタと隣を素通りしたらしく、興味がない素ぶりに鬼も笑っちゃってたとの事でした。
え、ちょっと次女、情緒面大丈夫?笑
ちょっと思うよね、逆に大丈夫か?て笑
でも、先生にそう言ったら凄いウケてたので、心配するような話ではなかったようです😅
それに魔女にも「ベリーグッドです!」て言われてるからね!👍✨
よくよく考えたら、次女はオバケとかも怖がらないタイプなので、単純に鬼が怖くなかったのでしょう😅鬼がたくさんいたら又別だと思うけど。
サクラの事で過敏になって色眼鏡で見てしまうところでした💦
ちなみに、次女、家ではかなり勝気ですが、保育園ではちゃんと外面を使い分けており、お友達とオモチャの譲り合いもしているし、叩いたり髪の毛引っ張ったりなんかは全然しておらず、みんなと仲良く遊べてるらしいので、その点も全然心配ないとの顔でした👏✨ホッ。
そんな次女の弱点は、、、
線香。
立ちのぼる煙が怖いらしく、後ずさってめっちゃ怖がる。
怖い物て人それぞれだね笑
応援をお願いします🌸