昨日の記事に関連する話です。→リンク
以前、療育園とタクシー券が足りないと感じるから増やして欲しいという内容の記事を書きました→【もっと増やして】療育園とタクシー券
公開当時は、タイトルが【もっと増やせ!】療育園とタクシー券でした。
例の出禁さんから、「皆さんに納めてもらってる税金から助成を受けさせてもらっているのだから、障害児を持つ親は、現状に感謝した方が良い」というようなコメントをもらいました。
某SNSで↑同じ発言をした人がいたのですが炎上してまして、私は納得でした。
なので、世の中的には少数派だと思いますが、一定数このような考え方の人がいて「感謝しろ」と言ってくるみたいなので、私の考えを書きます。
そもそも税金は全部が全部自分と関係あるものに使われている訳ではないですよね。
でも、助成関係でいえば、今は関係なくてもいつか自分や家族がお世話になるかもしれないという事です。
助成金といっても、共働きが出来ない状況に追い込まれるのに、それに見合った助成金額ではないです。多くても1ヶ月数万円。
炎上するという事は「感謝すべき」に不満だと思っている人が多数いるという事です。
それと、命令形の言葉遣いがよくないとも書いてあったのですが(出禁さんがそれ言うかねー💧)
より多くの人に見てもらう為に、注目してもらえるようにあえて過激なモノにしました。
こういう時のタイトルは強くないと訴える威力がなくなるから、丁寧じゃ意味ないんです。
今は時間が経って見る人もそんなにいないので、嫌な気持ちになる人がいるならと、タイトル変更しました。
私は不満の声をどんどんあげていかなければ、世の中は変えられない
と考えています。
微力だけど、それでもおそらく1日何百人という人が見てくれているので、発信者として少しでも役に立ちたいという意図があったのです。
医療の発達で生かされた重度の障害のある子供や、発達障害を診断される人が増えたのに、育てる環境は整っていなくて、その現状に素直に感謝できますか?何も変えていかなくていいと思いますか?
当事者じゃなければ、実際に生活で困っている事まで全部は気付いてもらえません。
だから、改善していくには言いづらい事も、誰かが発言するしかないと思います。
恩恵を受けるのは、自分だけじゃないです。今の助成があるのも過去の方たちが声を上げてくれたからかもしれないので、改善されたら、これからの人たちが助かります。
療育園が少ないから増やして欲しいというのは私が気付いた一例で、他にも駅にエレベーターが無い所があってバギーや車椅子だった為大変な思いをしたなど、他にもあると思います。
このまま障害のある子が増え続けるなら(89年から比較すると2倍に増えている)環境を整える必要があると思っているので
出禁さんタイプのアンチが付くと思いますが、これからもスタイルを変えずにやっていこうと思います。
ちなみに、サクラの通っている療育園では、来年度から受け入れ幅を広くして、入れる子が増える事になりました!🙏✨
少しでも生きやすい未来を望みます。
応援をお願いします🌸
勇気ある投稿に感謝!
それにしても、障害者が二倍って、すごい数字、、世の中の仕組みもだけど、人の偏見をなくすことも大事だけどここがすごく難しいよね、、
障害児ブログのバーナー、エラー出て来たよ!
こずさん、こちらこそ読んでくれてありがとう!!世の仕組みも、偏見をなくす事も私たちにとっては一生のテーマになるね。お互い頑張ろう👐バナーは何度か試したのだけどリンク飛べたんだよねー。分からないんだけど、おそらく向こうのサイトのエラーじゃないかな??お知らせ感謝👏✨✨