ブログ「サクラサク」を開設して2年になります😃
私がブログを書き続ける理由なのですが、娘の記録やストレス発散なんてのも小さな理由になってますが、それだったら日記で十分で、
わざわざ人様に公開して書いている理由についてです。
それは、1つ。
とある一般的な家庭に、障害児が生まれた場合、どういう生活を送っていくのかをリアルタイム(ほぼ)で見て貰いたいからです😃
その為、うまくいっている良い時だけではなく、追い詰められて廃人状態になっている時も素直に書いています。
理解をして貰いたいとかそこまでの気持ちではなく、ただ、こういう家庭もあるんだなと思って頂けるだけで十分です✨
その為、障害児を育てている方以外にも、キッカケは興味本位で十分だから見て貰いたいと思ってます。
そういや、あの家族それからどうなったんだろう?みたいな、ドキュメンタリー番組を見る感覚で全然けっこうです👍
こちらとしては、どんどん見慣れて欲しい気持ちがありますので😃
私は、障害者が普通に街を歩ける世の中になったらいいと思ってます。
障害を隠す時代から、障害を隠さずに堂々と生きられる新しい時代に変わっていけばいいと思ってます。
そしてそれも、ネットの普及でそう変わっていくのも時間の問題だと思ってます。
それと、最近、たくさんの方に読んで頂けていて光栄です😂
私は性格的に落ち込むと、とことん落ち込むところがあり、その間は停滞しますが、最終的には負けずに頑張るタイプです。
なので、サクラの行く末を楽しみにしていて下さい。今はまだうまくいかない事だらけですが、
最終目標は、サクラが自然と「生まれて来て良かったな」と思える事。
きっといつか桜を咲かせます🌸
それともう一つ、コメントについてなのですが、承認制になっているので、私が承認するまで反映されないシステムとなっております😃
すぐに承認できない事もありますので、気長にお待ち頂けると幸いです✨
では、毎日サクラサクを見て下さっている方も、時々の方も、初めての方も読んで下さってありがとうございました!
労力が必要な事なので、いつかお休みをとるかもしれませんが、お付き合い頂けると嬉しいです😆
みんなで、「この世に、生まれてきた全員」が、堂々と生きられる社会を作っていきましょう😊
ランキングに参加してます。下のバナーを、最後にポチして頂けると励みになります!
応援をよろしくお願いします*\(^o^)/*
私も同じように、子の障害告知後なんとか前を向けるようになった頃、生まれてきてよかったと思ってもらえるよう頑張ろうと思ったこと、思い出しました。ありがとうございます。いつも自分の信念を持ちご家族のためにエネルギッシュに頑張っていらっしゃる姿に勇気をもらい、尊敬しています。
最後の一文に涙が出てきました。まだまだママ歴が浅い私ですが、この人生を生きる以上、私なりにできることを考えて意味のある生き方をしたいです。
サクラママさんのブログに出会えたこと、感謝しています。これからもずっと応援しています。
とくめいさん、コメントありがとうございます!こちらこそ、読んで下さる方たちがいるから頑張れている部分があるので、同じく勇気と力を頂いています😃✨ありがとうございます✨✨負のエネルギーを放出している時期もありますが、基本的には、みんなの気持ちを代弁したり、みんなの不安を少しでもやわらげたり、そんな事が出来たら良いなと思って書いてます😄ブログは気持ちを込めて書いているのでこれからも読んで頂けると本当に嬉しいです!欠陥が多くて、とても尊敬されるような人間ではないのですが、発信者として私なりに出来る事をやっていこうと思っています。みんなで世の中の意識を変えて行きましょうね!✨✨お互いにこれからも頑張りましょう😊
お返事ありがとうございます!
最初のコメントに書きおとしてしまったこと。楽しみにしてて、さくらはきっと桜を咲かせる!と宣言するネロリさんがママとして一番そばにいてくれて、さくらちゃんは本当に心強いだろうし、しあわせな女の子ですね😊
さくらちゃん、さくらちゃんのペースで、がんばれ!(先輩に向かって恐縮ですが。)私も娘も、ネロリさんとさくらちゃんと気持ちは一緒に、がんばります!