本日は腎臓科の診察でした🏥
咲良は、左多のうほう腎といって、左側の腎臓が全く機能していない状態なので、右側の状態を、半年に一度診てもらってます。
腎臓科は毎回尿検査があるのですが、その場所で採るのは非常に難しいので、前の日に採ったものを持って行っきました👍
しかも、腎臓科は毎回、患者さんが少なく、殆ど待たないで診察になるので、余裕だと思っていたのですが、診察の前に計測があるという事で、計測室に立ち寄ることに。
そこで、咲良が突然、「ぎゃーーー!!!!」と、泣き出し、驚きました😱💧
「え、何事⁈全然、意味分からん😵💦」
と、待合室では全然分からなかったのですが、どうやら
1年前に、計測室の隣の採血室で、採血💉をした記憶があって、それで泣いたらしいという事が発覚しました😂
私でも忘れていたのに!本人は痛かったから、覚えていたようです💧💧💧
嫌な事の記憶力が良い事は以前、皮膚科にかかった時に気付きましたが、1年も前の事を覚えているとは思いませんでした💧💧💧人の顔、場所などを記憶しているようです。この記憶力、何かに生かせないものか😓今のところ何にも生かせてない💧
尿検査で使う尿を提出するのに、採血室に入ってやり取りしなくてはならず、首振りながら泣いて騒いで大変でした😱
更に、昨日自宅で採取した尿の量が少なめだという事で、おしっこパックを貼って、もう少し採取する事になってしまい、咲良をベットに寝かすと、、、
注射されると勘違いをした咲良が大激怒!!顔を真っ赤にして泣いて大暴れです😂💦
私も取り押さえて、足を動かないように頑張ったのですが、もの凄い力で大人2人を振り払い、おしっこパックを破られたので、やり直す事に💧😓
さらに、破られ、何度も破られ、もう1人看護師さんが登場し、3人で取り押さえ、5回目でようやく破られないでおしっこパックを取り付けられました😱💦
3歳にもなると、暴れるとなかなか大変です💧💧
週の終わりに発狂した咲良との格闘は、かなりハードで、私はゲッソリ、、、💧💧しんど。。。
しかも、腎臓科の診察を受けた時に、昨日採取したオシッコで足りたという事が分かり、おしっこパックの一騒動が完全無駄に終わり、さらにどっと疲れました😂
もう一度採取するよりかは全然良かったけどね。。。
そして結果は、問題なし✨
次回は半年後です。
ちなみに、体重と身長も測ったのですが、身長86センチ、体重10.6キロで一年前に比べて、身長プラス1センチ。体重ほぼ同じ位という感じでした〜。(ちなみに、現在3歳3ヶ月)
歩けないうちは、抱っこするのが大変だなので、丁度良い成長具合でした👍✨
ランキングに参加してます。下のバナーを、最後にポチして頂けると励みになります!
応援をよろしくお願いします*\(^o^)/*