JR在来線が回復するかと思っておりましたが、思っていたより時間がかかりそうなので、今日は1日どうやったら帰れるか、色々考えました。
新幹線が動いたけど、小樽から函館まで、タクシーで78000円。
うん、ない💧
飛行機が飛び始めたから、新千歳空港へ行くパターンは、小樽から新千歳空港までタクシーで24000円くらい。
これはありだけど、今空港にいる人だけですでに9日(日)の夜の便まで埋まっている。そしてキャンセル待ちは受け付けていない。という事は、今(7日)からタクシーで空港に向かったところで、空港内で野宿を最低でも、7日、8日、9日としなくてはならない。(しかももの凄い人混み)
うん、ない💧
このままホテルに泊まりながら、JRの復旧を待つパターン。
いつになるか分からない上に、ホテル代がかさむ上、JR在来線が復旧すれば更に新千歳空港へ人が押し寄せる為、チケットが取れるのが、早くても10日(月)以降。
余震のリスクも高いから、これもない。
それから、フェリー🛳
小樽港から出ているものは、新潟行きか、舞鶴(京都)行きのみ。
私が住んでいるのは関東なので、新潟の方が近いのだけど、すでに10日(月)まで、予約がいっぱい。
で、諦めていたのだけど、もう選んでられないから、試しに遠いけど、舞鶴の方はどうだろう?と、調べたところ、
明日の23時30(1日1本しかない)のが空いていた!!😂
とりあえず、ネットで明日の分を押さえたのですが、当日分はネットでは予約が取れない為、実際にフェリー乗り場まで行き、受付で確認をしたところ、、、
1人30000円の高い部屋1つだけ空いていました!!!!
明日取った部屋より、1万高くなるので、一瞬ためらいましたが、明日の23時まで時間を潰すのも大変だと思い、時間と体力を1万で買うと思ってと、友達を説得して、今日の出航の予約を取りました!!
よかっです😂😂😂これで、なんとか家に帰れそうです💦💦💦
陸路や、空路がダメなら海路ですね!
行動と決断の連続で、この旅で、私は少し逞しくなりました 笑
と、いう事で、今日これからフェリーに乗ります⛴
一応この後、0時にもう1つ記事を更新致します!
ブログ村のランキングに参加してます。
下のバナーを、最後にポチして頂けると励みになります。
ご協力と、応援をよろしくお願いします*\(^o^)/*