その後です。
泊まっていたホテルをチェックアウトし、再度泊まる為、同じホテルのキャンセル待ちをしました。
待っている間、他に泊まれるところがあるか、いざという時の避難所はどこなのか調べる為、近くの市役所へ行ってみました。
小樽市役所↑
役所の方々は、とてものんびり食事をしており、避難所というのは無く、特に案内出来るところが無い為、観光案内所へ行って聞いてみた方が良いと言われました。
観光案内所がやっているか分からないから、電話をして確認してしてから行った方が良いと、ボケた事言われました、、、😂
しっかりしてくれ、停電で、電話つながんないだろー!💧💧💧
と、いう事で今度は、小樽駅の観光案内所へ行ったのですが、
警察官の方々が立っており、閉鎖をしていて、観光案内所もやっておりませんでした💦
歩き疲れたので、ホテルに帰る事に。
一部営業していたコンビニや、長崎屋に長蛇の列が出来ていました💦
↑写っている人、全員ファミマに並んでます。
私たちは、9時の段階で既にセブンで食料を調達していたので、並ばずに買えました。
↑これからの食料
ホテルに戻ったら、なんとキャンセルが出たという事で、本日はホテルに泊まれる事になりました😂😂😂😂
なので、本日はとりあえずベッドで寝られる事になりました😫💦
現地では、2時間後に携帯が使えなくなるとか、明日の午後には千歳空港が再開するとか信憑性のない噂がかなり広がっております。
明日の予定は未定です。ホテルも明日以降の営業が未定なので、一泊しか取れませんでした。
なんとか他の空港から帰られるといいのですが、そこまで行く手段がなく、足踏み状態です💦
次の更新はいつになるか分かりませんが、また機会がありましたら、更新致します!
ブログ村のランキングに参加してます。
下のバナーを、最後にポチして頂けると励みになります。
ご協力と、応援をよろしくお願いします*\(^o^)/*