本日は、訪問リハの言語療法でした!
本日のリハビリですが、、、私、完全に忘れてしまっていて、ピンポンがなってモニターを見た時、普通に郵便屋さんかと思ってしまいました 笑(紺色のユニフォームを着ていたので😅)
咲良はちょうどご飯を食べたばっかりで、遊んで欲しがっていたので、言語療法士さんを見て(自分の為に来てくれたと分かる)ニコニコっと笑顔になりました。
しかし、リハビリ士さんがリハビリ前の熱を計るとまさかの38度の熱!
朝、計った時は平熱だったし、普通に元気そうだったので、二人で「えぇっ‼️」と、驚きました💧💧
それで、リハビリしたいところですが、どうしますか?と、聞かれたのですが、、、
今日がリハビリの日だと分かっていて、熱もあらかじめ分かっていたらお休みしていたのですが、せっかく来てもらってるし、咲良も普通に元気そうだったので、リハビリをしてもらっちゃいました😅
言語療法で、絵本の読み聞かせをが中心だったので良かったです。
手先を使う本では、興味を持ってやり始めましたが、
まだ言語療法士さんと会うのが2回目という事で、(初回はご飯中だったのと、咲良もの好きな訪問看護師さんが一緒だったという事で、リラックスしていた)緊張してしまったようで、首を振って不安を払拭しようとしておりました。
動画↓
横で撮ったつもりが縦認識されていました。見辛くてすみません😂
時々妹が泣くと(熱が下がらず保育園をお休み中)気になって振り返って妹を見ておりましたが、本日は、ほぼ首振りして終わりました😅
ですが、胃腸炎のダメージが回復しないうちの風邪で、コンディションが悪かったにもかかわらず、最後まで泣かずに出来たので、凄いと思いました!
まだ2回目なので、咲良も言語療法士さんも緊張しており、お互いに慣れるまでまだ時間がかかりそうですが、慣れてきた時に本領を発揮してくれそうなので、とても楽しみです✨✨✨
ブログ村のランキングに参加してます。
下のバナーを、最後にポチして頂けると励みになります。
ご協力と、応援をよろしくお願いします*\(^o^)/*