現在うちの次女は保育園へ通っています。
保育園の送迎がとても大変なので、幼稚園に行ける年齢になったら、送迎バスがある幼稚園に行かせたいと検討中です。
で、ここで、金銭面が気になり市役所へ電話をして聞いてみる事に。
現在は、第一子療育園、第二子保育園という事で、第二子保育料が半額となっております。
これが、第二子が保育園→幼稚園に変わった場合どうなるのか?を、問い合わせたところ、、、
分からなくて、色々たらい回しにされ、最終的に上の方の方が答えてくれたのですが、
残念ながら、療育園×幼稚園では、減免にはならないらしい。
だが
2019年(来年)10月から保育園と幼稚園の無償化がスタートするという事で、料金が一切かからないという事が分かりました。
え?まじ?
と、思い調べたところ、https://pachinko.e-arpa.jp/press/usefull/child_support/
と、ありました。
どうやら少子化対策らしいです。
すごい!やっと少子化対策らしい事をやってくれた 笑
と、ここでまた疑問。
保育園、幼稚園、は無料になると分かりましたが、じゃあ療育園はどうなんの??
と、思い、今度は別の窓口に電話をして聞いてみました。
すると、、
幼稚園、保育園の無償化については、まだ本決まりではない。無償化になったとしても、療育園についてはまだ何も話が来ていないから、無料になるのか分からない。
と、言われてしまいました💧
は?💧💧💧
役所の方々!言ってる事が全然違うじゃん😭
毎回毎回、本当勘弁。情報共有しっかりしてくれよー!
しかも、最初に回答した方は上の方の人なのに!😰
また、振り回されてしまいました。
しかし、2人目の役所の方は、障害担当で、最近咲良の件で、ずっとお世話になっている方で、オムツの助成金アップになったのも、この方のおかげなので、信頼しております。
まだ、本決まりではないのでしよう。
しかし、そう言う話が出ているのも事実なので、早く実現するといいなと思いました😃
ブログ村のランキングに参加してます。
下のバナーを、最後にポチして頂けると励みになります。
ご協力と、応援をよろしくお願いします*\(^o^)/*