本日やっと熱が下がったので、予定通り訪問リハビリ(OT)の咲良の担当の方と顔合わせ致しました✨
いつも来てくれる訪問看護師さんが、訪問リハビリ士さんに咲良の接し方を教えるという事で、今回だけ訪問看護師さんも同時に我が家に来てもらいました。
咲良の担当のリハビリ士さんは、30代女性で、二人のお子さんがいらっしゃる方です。(お子さんの年齢は、うちの二人と同じくらいとの事)
雰囲気はチャキチャキした方で、咲良の反応は、首を振っておりましたが、泣きもせず、可もなく不可もなくといった所でした。初日という事もあり、全体的に警戒して様子をみていた感じです。
あまりこの訪問リハビリの事業所には良い印象がなく、早々に見切りを付けようと思っていましたが、とりあえず少し様子をみようかなと思いました。
そして思わぬ成長がありました!✨
PTの後や、通園の後によくこの現象が起きるのですが、脳が活性化されるのか、全然関係なのないところで成長をしてくれたりします。
今回は、あれだけ丸呑みしていた咲良ですが、訪問リハビリ士さんが帰ったあと、カッパえびせんをあげたら(噛む練習)抵抗なくパリと奥歯で噛んでくれ、自分で持つと一口で食べてしまっていたのが、一気に口に入れず、調節しながら口に入れ、噛む事が出来ました!
すごい!!まだ、完璧ではないですが、丸呑みが悩みの一つだったので、久々に嬉しい成長でした!
ブログ村のランキングに参加してます。
下のバナーを、最後にポチして頂けると嬉しいです。
ご協力と、応援をよろしくお願いします*\(^o^)/*