本日から、訪問リハビリ(作業療法)がスタートしました!
しかし、残念ながら咲良の担当の方が都合が付かず、本日は代わりの方(40代男性)が来ました💦
普段はリハビリ担当ではなく、契約担当の方らしく、我が家にも契約時に来たので本日で2回目でした。
あまり人の話を聞いていない、ちょっと調子がいいタイプで、何度も同じ事を伝えないといけなかったので、正直、この人が来たのか〜と、思いました💧
一応、前回お会いした時に咲良の事を話したので、今回はとりあえず専門の方に委ねようと思い、私は口をあまり挟まず、しばらく様子を見守りました。
咲良の反応ですが、、、リハビリ士さんは歴代の方も含めて全員女性なのもあり、初めての男性の先生に緊張をして、首振り連発で、途中「ギャー!!」と、号泣しました。
リハビリ士さんは、咲良に関わろうとしても、咲良がどんどん距離をとろうとするので、どうしていいか分からず、その場で立ち尽くしておりました😅
ただ、咲良も今までの咲良とは違い、療育園で一皮むけているので、時々首振りをやめて自分から近寄ってジッと様子を伺っていました。
今までの先生たちは、自分から関わろうとする方が多く、というか全て受け身じゃ始まらないのでそれが当たり前だと思いますが、この方は無理だと思ったのか、棒立ちの受け身姿勢で(ニコニコしながら無言)1時間が終了しました 😅(遊ぼうと近寄っても、プイとされるのでガクっとなっておりました)
しかし、帰るとなると、咲良もやっと安心したようで、挨拶のタッチや、笑顔も出ておりました✨✨
来週も、再来週も、咲良の担当の女性の方が都合が付かず、また、今回の方が来てくれる事になりました。
本当は、担当の女性の都合がつくまで、別の新たなリハビリ士で毎回繋ごうとしておりましたが、私がたらい回しはお断りしました。毎回初対面で緊張して首振りの1時間なんて意味ないので💧💧
だったらお休みで良いと伝えたところ、今回の男性が来る事になりました。
なんか、こういうお金を稼ぐ為に、あまりこちらの事を考えていないシフトにするあたり、私はこの事業所に好感を持てませんでした。
ピンチヒッターで、単発で入ったリハビリ士だって、どうしていいか分からないと思うんですけどね!
しかも、相手(咲良)は難しいタイプで、1時間首振りですよ?笑
何しに来たんだろう??と、なりますよ。
そして咲良も訳が分からず一体毎週色んな人が来るけど、なんなんだ??と、なって双方に良くないですよね。
これから長く付き合って行くからこそ、責任が生まれて、最初はどうやって関わって行こう?とか、真剣に考えると思うので、やはり言って正解だったと思います。
とりあえず、今月末から一応咲良の担当の女性と会えそうなので、そこからですかねー!
ブログ村のランキングに参加してます。
下のバナーを、最後にポチして頂けると嬉しいです。
ご協力と、応援をよろしくお願いします*\(^o^)/*