皆さま、おまたせしました。ブログ再開です🙌
順調に回復をし、本日、次女が退院をしました✨✨✨✨
今回が、初めての熱だったのですが、いきなり酷いウイルスにかかったもんです😵😵😵
気管支炎になってしまい、結局、5日間ほと、38.5度以上の熱が続き、6日目から徐々に下がってきた感じです💦💦
鼻水と、咳はまだ続いております。
ヒトメタニューモウイルス、RSと非常に似た症状らしいのですが、RS程の感染力はないのだとか。
ですが、次女の他にも、ヒトメタニューモウイルスで入院している子がたくさんいるという事で、流行りだしているのかもしれません💧
みなさん、お気をつけ下さい😵
入院中の次女はというと、、
入院をしたのも勿論初めてだったのですが、
高熱で体調が悪い中、先生や、看護師さんたちに愛嬌を振りまいており、みんなに可愛がられておりました!😂
んー、性格ですね、これは。
時々、辛さに耐えられずに泣いたりもしていましたが、辛い時でも愛想を振りまけるタイプなのでしょう。
今回はたまたま保育園に行く前に熱を測ったから分かったけど、
家でも、ニコニコしているので、具合が悪い事に気付き辛いです!😂
先生は、ニコニコご機嫌だから大丈夫だろうと判断しがちなので、また何かあった時は、検査をしっかりしてもらい、数値で見てもらうおう思います。
そして、咲良はといいますと、情緒不安定は続いており、ついに夜泣きまで始まってしまいました😅
一度火がつくと3〜4時間は泣いており、しかも泣き方が、まるで麻酔無しでお腹を掻っ捌かれているかのような叫び声をだすので、こちらも大変です😂
どうあやしても、3〜4時間経たないと、絶対に鎮火しないので、打つ手無しです!ひたすら「早く落ち着きますように」と、神頼みをしながら、ひたすら耐えております笑
おそらく、来月療育園へ行き始めたら、環境の変化から、また荒れると思いますが、まあ、そのうちおさまるでしょう!
おばあちゃんに髪の毛を切られて、(次女の病院へ行っている間に勝手に切られた笑)かなりのショートカットになりました笑
ブログ村のランキングに参加してます。
下のバナーを、最後にポチして頂けると嬉しいです。
ご協力と、応援をよろしくお願いします*\(^o^)/*
退院おめでとうございます!良くなってよかったです!みんながんばりましたね(;ω;)
きっとすぐまた慣れますよ!新生活の感染症は、みんなにおそいかかる試練です!
うちもだいぶ慣れて、一か月ですが成長を感じますよ(^ ^)
こずさん、ありがとうございます✨✨
本人は保育園へ行くのを楽しみにしている様子なので、早く行けるようになるといいなと思います!
やー、咲良が思ったより重症化しなくて良かったです!
保育園で、いい刺激を受けているんですね!
合うようで良かったですよね!!(^^)