2月11日は、私の誕生日でした☺✨
旦那くんが、私の好きなタルトを買ってきてくれて、
ご飯を用意してくれました💖
ケーキが崩れちゃったり、海苔のお皿がやたら大きかったり、不慣れな感じが微笑ましかったです✨✨
今日は何もしなくて良いよ〜と、言ってくれましたが、家にいると何だかんだと働いてしまい結局いつもと同じ感じに😅
「家族の絵」をプレゼントしてくれました✨✨
咲良が書いたんじゃないですよ、旦那くんですよ 笑
旦那くんのお腹のでっぷり具合と、咲良の髪の毛が逆立っているのが似ております!笑
そして、犬のカプリがウサギみたいに…すごい画力だ 笑
明日は実家に泊まりに行くので明日はゆっくり、休もうと思います✨✨そして明後日はディズニーに行きます❣わーい🙌
ブログ村のランキングに参加してます。
下のバナーを、最後にポチして頂けると嬉しいです。
ご協力と、応援をよろしくお願いします*\(^o^)/*
お誕生日、おめでとうございます✨
元旦那と同じ誕生日ってゆう(笑)
旦那様、不慣れながらもそのお気持ちが嬉しいじゃないですかっっ!
「今日は何もしなくて良いよ」なんて、一度で良いから言われて見たいものです…うちはきっと一生無いでしょうけど。
旦那様、全然お腹デップリな印象無かったけど……(汗)
ディズニー良いなぁ✨うちはディズニーデビューはまだ数年先になりそうです(汗)ってか、そもそも病院やショッピングモール以外の遠出自体がまだ一度もしていないので(汗)
ミルク卒業しご飯がある程度食べれる様になり歩ける様になってからでないと、荷物とか色々考えると、旦那の自分本位な性格ではあまりにも私の負担が多過ぎて、とてもとても行く気になれなくて…。
もう歳でアチコチにガタが来ているので、何かとキツイっす(笑)
めぐさん、あれから太ったんですよ〜!毎日夜中に、作業しながら板チョコ食べているので(^_^;)
システム組んでると、脳の疲労で甘いものが食べたくなるみたいですよ。
ディズニーですが、旦那と話し合って、今回は子供らはおばあちゃんとお留守番です!
さくらなんかパレードや中の雰囲気は喜びそうなのですが、旦那が、「連れて行くと、ただただ疲れに行くだけだよ」と、言ったのと、おばあちゃんがシッターやるからリフレッシュしておいでと、申し出てくれたので今回は二人で行ってきます(^_^;)
咲良がもうちょいお姉さんになったら、連れて行こうかなと思ってます!
お誕生日おめでとうございますすてきな旦那様♡そういった気遣いががんばる気力になりますね!
ディズニー、いいですね!!私たちも春に行きたいと思ってますが、東京で友達と合流するものの、私1人で2人連れて行くのはやはり無謀か、、笑
こずさん、うちは親二人で子二人でも大変そうだと思って、今回はおばあちゃんに子供たちをお願いしてしまいました(^_^;)
咲良の突然のヒスに怯えています 笑
でも、子供たちの性格や、どれだけいい子ちゃんにしていられるかで変わりそうだし、一概に一人で二人を連れて行くのは無謀とも言えないところです!
こずさん、行動力があって素敵ですね✨✨
都内まで来れますか!
私が東京行きを決断できたら是非お願いします
ちなみに私も孫のことでおばあちゃんたちにストレスかんじてほしくないので、そんなに頼まないようにしてますよ!!
こずさん、了解です〜!!
東京行きを決断したら、問い合わせフォームから連絡を下さい(*^▽^*)
私のメールアドレスに届くので✨
ネロリさん、メールしたんですが、届いてませんか??
こずさん、いま、再送してみたので、ご確認下さい✨✨
また届いていなかったら教えて下さいー!
何て頼もしいっっ!素敵なお母様じゃないですか〜、そんな優しいお言葉言って貰えたら、お言葉に甘えちゃいますよね〜✨
ネロリさんのお母様は、私の中で勝手にアクティブなイメージがあるんです(笑)
お料理もケーキも、お母様世代では中々あんなに作る方は中々居ないと思います。
うちの親は孫はそれなりに可愛いと思っては居ますが、かなり近くてもやっぱり普段は全然実家に連れて行かないし、息子の面倒も滅多に頼まなくなりました(汗)
「孫疲れ」って記事を見たのもありますが、あまり長時間だったり夕方や夜間なんかは嫌な顔されるし、日中も数時間預けるのは滅多にしないです…。
旦那のご両親とうちの両親では、孫に対する愛情が全然違うので、それで旦那とモメた事すらあるくらいなので(汗)
私はもう、うちの親はそうゆうもんだと割り切る様になりました(笑)
久々な夫婦水入らずのディズニー、沢山楽しんで来て下さいね〜✨
めぐさん、実はうちの母親はめぐさんの事を気に入っていて、あんなに上手に料理を作れる人はなかなかいないと褒めていましたよー(*^▽^*)
ご近所だったら、お料理を作りあったり出来るのにと、言っていました。
うちも、孫疲れはあると思いますよ!
障害児特有の補正がかかって通常より、可愛く見えるけども、一緒に生活すると大変さでもういいや、という感じはあります 笑
私でもクタクタになるので、おばあちゃん世代は、体力もないしそりゃ、疲れますわな。
なので、こういう特別な日しかうちも悪くて頼まないですね!
でも、めぐさんところは、犬のお世話をしてくれているのですごいと思いますよ!
逆にうちは、そういうのは絶対に無理です!
あとは、年金暮らしのおばあちゃんは、もう現金渡して協力してもらいましょー!
こずさん、私もこっちから連絡しようと思ってました。問い合わせで届きまして、14日に返信済みなのですが、届いていませんか??