本日は、千葉県の銚子という所にお墓参りに行って来ました。
私の母親の両親のお墓で、つまり私のおじいちゃん、おばあちゃんのお墓です。
今回は、子供達は旦那くんに頼んで、母親と、兄と、私の3人で行きました☺️
実は、この3人でどこかへ行くというのは初めてだったのですが、なかなか面白かったです✨
お墓参りという名目の日帰り旅行みたいな感じです 笑
兄の行きつけのお店で、うなぎ屋さんへ連れて行ってもらいました。(そもそも、兄の話を聞いて、このうなぎ屋さんへ行ってみたいと旦那くんが言い出したので、兄が企画をしたのですが、仕事がバタバタして、気持ちが落ち着かないから行けないとなってしまったので、お留守番になりました😅皆んなには腰痛だと説明しました)
冬の時期限定で、鴨の料理が食べられるという事で、鴨の炭火焼と、うな重を食べました😊✨✨✨
予約をすると、店主が猟に行き、鴨を取ってくる所からしてくれるので、凄く新鮮な鴨が食べられます🦆
カモネギを、↑鴨脂(左下)を使って焼きます❣️
途中、何度も鴨脂を付け足して焼いていきます❣️
これが、めちゃくちゃ、めちゃくちゃ、めちゃくちゃ美味しかったです‼️
それから、鴨の下に敷いてあったネギ。
鴨の脂と、バターで炒めて食べます✨
これも、めちゃくちゃ美味しい!
それから、うな重。
癖がなくて、美味しい!(終始、美味しいを連呼)
肝吸いと、頭を煮た奴(名前が分からない)と、デザートが付いて3500円。
安い!因みに鴨の炭火焼は一人2500円でした!
それから、道の駅でお墓参り用の花束を購入し、お墓参りをした後、
本銚子駅へ行きました。
この写真は、最近ヒロミが番組でリフォームをしたらしく、駅の雰囲気が新しく変わっていました。
元々はこういう感じでした!↓(こちらの写真は借り物です)
ボロボロ。
でも私はこのノスタルジックな雰囲気の駅がけっこう好きでした✨
比べると変わったのがよく分かりますね!
中も全面的に綺麗にしており、タイルが貼ってありました。
故郷のボロボロの駅が母親は綺麗になったと喜んでいました😊
それから、「うおっせ」という市場へ行き、大きなマグロの柵を1380円という激安価格で、旦那くんのお土産用に購入しました!
(ちなみに、自宅でさばいて食べたら、全然生臭くなくて美味しかったです✨)
それから、犬吠埼へ行き、有名なたい焼きを食べました!(食べてばっか笑)
食い意地が張っているので、完全に食レポになってしまいましたが、銚子は、実は二番目に朝日が昇るのが早い場所で、初日の出を見るのにもおススメだったり、キャベツ畑がたくさんあってその田景色が綺麗だったり、夏は海水浴が出来たり、チンチン電車というレトロな電車が有名だったりします☺️
冬は暖かく潮風で雪が絶対に積もらず、夏は涼しい場所で、気候も良いので、機会があったらぜひ一度遊びに行ってみて下さい💖
余談ですが、、、
途中、旦那くんから咲良がご飯を食べないと電話がありました(例の途中でプイとされて、答えが分からず進まなかったらしい。→リンク)が、後は頑張ってくれました😄
本人は、言い出したのに悪かったと、謝っていましたが、私的には子供達を見てくれて久々に一人で自由になれたので、全然良かったです笑
自宅に着いたら、オモチャが散乱し、たった半日で荒れ果てていましたが、そこは仕方がないですね😅
たくさん遊んでくれたみたいで、咲良はいつもより少し早く寝てくれました☺️✨
明日は、例のやばい作業療法士と、作業療法をしてきます!
ブログ村のランキングに参加してます。
下のバナーを、最後にポチして頂けると嬉しいです。
ご協力と、応援をよろしくお願いします*\(^o^)/*