1ヶ月以上前の事なのですが、、、
咲良が、ソファーによじ登る流れで、リビングのローテーブルにも登ろうとした事がありました😥
それで最初は普通に、テーブルは食事をするところだから上に乗ったらダメだよと説明しましたが、泣いて自分を通そうとして、全く言う事を聞かなかったので、
全然ダメだと思い、
テーブルとバン!!と叩き、大きな声で「おりなさい!!!」と、言ったら効果がありました!
先生は、普通に説明するようにと言っていましたが、うちの場合、それじゃ全然ダメでした!😅
それ以来、1ヶ月以上経ちますが、全くやらないので、ちゃんと叱れば分かるんだなーと、
お風呂に入りながら考えていたわけですが、、、
お風呂から出て、ガチャと、ドアを開けてリビングに戻ると、、、
なんと、咲良がテーブルの上にちょうど足をかけようとしていたところでした💧
私は、あっっ!!!と、思ったのですが、、
私と目が合うと、急いで
サッ!!! ⤵️⤵️
と、足を下ろしたので、私も怒る事なく、そのまま終わりました 😅
旦那くんがすぐ近くに居たのにも関わらず登ろうとし、私に見つかったら止めた、という事で
しっかり、人を見て判断してるんだなと、思いました 💧
障害があろうが無かろうが、このへんはみんな一緒ですね。
普通に説明し理解をしていう事を聞いてくれるのが、理想ですけど
まだまだうちの場合は無理そうです。
ブログ村のランキングに参加してます。
下のバナーを、最後にポチして頂けると嬉しいです。
ご協力と、応援をよろしくお願いします*\(^o^)/*
コメント コメントを追加