昨日の流れで、咲良の便秘ネタを書こうかなと思います❗️
シモの話なので、お花の絵文字を多用していこうと思います👌
文字化けしたら、すいません…!
✨✨🌸🌸お食事中の方は、お済みになってから読んで下さい✨✨✨🌸🌸
こないだ便秘から、切れ痔になってしまっまのですが、、、
便秘になる理由、色々な要因があると思います。
まず、水分不足が、考えられますよねヽ(´ー`)
でも、これは、咲良はこまめに飲めているし、なんなら離乳食からも取れているので、問題無し。
それから、運動不足、
これは、ちょっと当てはまりますかね。
日中はゴロゴロしている事が多いので、やはり、出が悪いです😅
ですが、夕方から伝い歩きをして、多少活発になるので、その時に何回か出ます🌸🌸
それから、生活リズム、
これも、ちょっと当てはまりますかね( ̄▽ ̄;)
寝る時間、お昼寝の時間など、日によって違うので、キッチリ、キチキチしておりません。
ご飯を食べてすぐに寝てしまうと、そのまま出すタイミングを逃してしまう日もあります🌸🌸
それから、
便を我慢する。
これは、正確には、
出したい時に出せず、便意が遠退く
ですね( ̄▽ ̄;)
説明しますと、
神経質な性格
が、関係しているのではと思います💧
咲良は、リビングや、皆んなが集まっているところで、集中が出来ないと、大便をする時だけ、
ソファーの後ろや、別の部屋、廊下、玄関など、人が居ない場所へ行きします。
で、咲良がいなくなったなー、と、思うと、声だけ、
「んーーーーん‼︎ んーーーーん‼︎」
と、いきばる声だけがシュールに聞こえてきます 笑
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
最初は偶然かと思っていましたが、出ると戻ってくるので、わざわざしに行っているのが分かります🌸
それで、切れ痔の話に戻りますが、
水分が足りていて硬くない便なのに、量が多かったのか、出血してしまいました( ̄▽ ̄;)
毎日出ていたし、前の日も一回出たのですが、食べた量に対して出し切っていなかったようです😰
力んでいる段階で、四つん這いで、泣きながら
「ゔゔゔーーーーー‼︎‼︎ぎゃーーー‼︎‼︎」
と、お産の時ような声を出しているので、可愛そうになり、浣腸をしてあげようと、オムツを脱がして見ると、
既に途中まで出ていたので🌸🌸🌸🌸
これは、待つしかないと、出るまで待ちました😵🌸🌸🌸
そしたら、出血ですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
鮮血で、量もけっこう出ていたので、これは病院へ連れて行くべきか、軟膏を塗るべきかで迷い、
訪問看護師さんへメールをして、聞いたところ、
アズノールを塗って様子をみて下さい
との事だったので、
暴れて泣き叫ぶ咲良を押さえて、アズノールを塗り塗りして、様子をみました( ̄▽ ̄;)
人間に不信感を持った、負傷した猫を、捕獲するイメージです!
格闘です!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
まだ体内に便が大量に残っていると、また出血しそうなので、数時間後、浣腸をしたら、
その後、4回も、出ました(@_@)
その時はもう、出血をしていなかったので、とりあえず病院へは行かなかったのですが、今後も注意が必要かもしれません( ̄▽ ̄;)
綺麗な椿の写真を撮ったので、最後にどうぞ✨✨
いつも読んで頂きありがとうございます!
ブログ村のランキングに参加してます。
下のバナーを、ポチして頂けると サクラサク の順位が上がります。
応援をよろしくお願いします*\(^o^)/*