後追いをするようになったかと思ったら、いつの間にやら、猛烈なママっ子になってきました😵💦
次女の予防接種やらで、家に置いて行くと、ギャーー!!!!
と、手に負えないくらい号泣するらしく、見ているパパも大変らしいです💧
ご飯も、私がいる時は、パパがあげようとしても、プイ!と、して、口を開かない事が多く、
飲み物も、喉が渇いているのにも、プイ!として、口を開かず、私が飲ませると、飲み、
料理をしていても、足元をチョロチョロして、スカートを引っ張って、かまって!かまって!と、アピールし、
トイレやお風呂に入ると、出てくるまで、号泣しながら、ずっとドアを叩き続け
泣き疲れて脱衣所で寝てたり
両手を広げて、抱っこしてー!とアピールも頻繁にやるようになり、
ひと段落して、ソファーに座れば、自分もよじ登り隣にピッタリ寄り添ってきて、
泣く時も、わざわざ私の所へ来て泣きます。
今までなかったので、慕ってくれるのはすっごく可愛いです❣️❣️❣️
が!!喜びと同じくらいに大変です😫😫😫💦💦💦
パパには羨ましがられるので、贅沢な悩みだとは、重々承知ですが…😫
いつの間に、なんでこうなった⁈
これに、果てしない寝ぐずりと夜泣きがプラスされると、咲良が寝るまで、息をつく暇がない!(>_<)
咲良と、次女で、今のところ手のかかり方が、おおげさではなく9:1位違うので、次女にもなんだか申し訳ない😰😰😰
後追いや、ママっ子、
前は、少し憧れがありましたが、なったらなったで、大変ですね😅💦
皆さん、お疲れ様です😫
私は、リハビリの先生のアドバイスでハッとしましたが、
知らず知らずのうちに、勝手に咲良の要求に全部応えようとしておりました😫
でも、
時には全力で応えず、
場面に寄っては、本人に我慢をさせよう!
と、思いました。
その方が、本人の為にもなりますからね😄
我慢を覚えさせる!
これが、咲良の今後の課題です😊✨
いつも読んで頂きありがとうございます!
ブログ村のランキングに参加してます。
下のバナーを、ポチして頂けると サクラサク の順位が上がります。
応援をよろしくお願いします*\(^o^)/*
コメント コメントを追加